青蛙房 図書目録
増補 落語事典 東大落語会編 落語のプロ・アマ必携のロングセラー。伝承され、磨きあげられた古典落語1260篇のあらすじと解説収録。題名50音順、掲載の速記本明記。解説に、はなしの別名・原話・東京と上方の比較・速記本・得意にした噺家・サゲさまざま。 四六判 624頁 8刷 ISBN4-7905-0576-6 |
4,935円 (本体4,700円) |
江戸風俗語事典 新装版 三好一光編 芝居の世話物は生きた風俗である。俗語・遊里・雑芸・市井・犯罪の種々相を、江戸の明和安永期から明治の中期まで、鶴屋南北・河竹黙阿弥を中心に歌舞伎脚本にあらわれた江戸の言語風俗の考証を基準とする読物事典。 四六判二段組 464頁 ISBN4-7905-0510-3 |
4725円 (本体4,500円) |
江戸生業物価事典 新装版 三好一光編 「江戸風俗語事典」の姉妹編。やはり、南北・黙阿弥らの歌舞伎狂言に用例をもとめ、職業・物価・医薬・飲食・信仰・店舗の各篇にわたり、さまざまな階層の市井びとの生活の知恵や心の動きがいきいきと感得される。 四六判二段組 464頁 2刷 ISBN4-7905-0511-1 |
4725円 (本体4,500円) |
江戸に就ての話 新装版 岸井良衛編 江戸通の岡本綺堂の戯曲・小説・随筆すべての著作から、江戸に関する事柄を集めて事典風に編集。各項目の梗概は作品の人物たちのナマ語りなので、実に分かりやすい用例である。江戸への関心・理解がより深まる絶好の江戸入門書。 四六判 512頁 ISBN978-4-7905-0514-3 |
4,725円 (本体4,500円) |
三田村鳶魚 江戸生活事典 新装2刷出来 稲垣史生 編 『三田村鳶魚 江戸武家事典』の姉妹編。やはり鳶魚の「江戸叢書」から市井町家の風俗を十章三千項目に分けて読物事典に編む。旅と飛脚・財政経済の実際・火消の制度・僧と庶民・やくざと非人・女人総記・風俗備要・花街と岡場所・各種の興行・地誌景観に大別。附録に通貨表・風俗年表ほか。 四六判 564頁 2刷 ISBN978-4-7905-0501-3 |
4,725円 (本体4,500円) |
鎌倉武家事典 新装版 出雲 隆編 源頼朝挙兵の治承4年から、北条高時の亡んだ元弘3年まで154年、鎌倉幕府興亡の歴史を編年体に編んだ読物事典。1年ごとに京都の宮方と鎌倉の武家方の体制表を初めにおき、その年の事項事件表、さらに重要項の解説。 四六判二段組 648頁 ISBN4-7905-0530-8 |
5,985円 (本体5,700円) |
江戸語事典 新装版 三好一光編 武家に対する公式の場での話し言葉から遊廓をひやかして廻る客の言葉まで、さらに老若男女の違いなど、江戸市民の日常語一万語の解説と実例としてあげた作品800余点。市井の人間模様が奔放に躍動する。江戸の言葉はかくも面白い。 四六判二段組 944頁 ISBN4-7905-0512-X |
6,825円 (本体6,500円) |